カテゴリー「クジラ、ホエール、鯨類」の記事

2013年4月14日 (日)

今日のクジラ ウェザーステーションから

S0412wea

きょう午後、

S0412wha2

ウェザーステーションに行ったら

S0412wha5_2

クジラの群れが泳いでいるのが

S0412wha7_2

見えました。

S0412wha10

みんな北上していました。


| | コメント (0)

2012年3月12日 (月)

ウェザーステーションからホエールウォッチング

S0312wea2

午後のウェザーステーションからホエールウォッチングをしてみました。

S0312ku

ずぉっ、っと、2頭のクジラが

S0312ku2

同時にジャンプ!!

S0312ku5

ばしゃん!

S0312ku8

どば~ん!!

S0312ku0

大迫力でございました。

| | コメント (0)

2012年2月16日 (木)

湾岸道路からホエールウォッチングー! 

S0216kuji2

さっきはカメラのレンズが曇っていたのが悔しかったので、

S0216kuji0

お客様をお送りした後にまた一人で戻ってきました。

違うカメラを持参してきたんです。

S0216kuji8

ぷはー!

S0216kuji3

まだいましたね~。

S0216kuji7

道路から100mぐらいの距離の所にいました。↑

親子クジラです。

S0216kuji5

お母さんの鼻の穴までよく見えちゃったんです↑

S0216kuji10

ははじま丸とザトウクジラ↑

S0216kuji11

道路沿いから至近距離でホエールウォッチング出来ちゃうなんて…こんな経験は島民でもなかなかできません。

得した気分でした♪


| | コメント (0)

2011年12月15日 (木)

わたし的に今季初ザトウ

S1215wha

そのウェザーステーションから遠くを眺めていると…

S1215wha2

5キロ以上先の海域で

S1215wha3

何かが海から出てきました!

S1215wha5

ザトウクジラです。2頭。

S1215wha10

ぱっしゃ~ん!

S1215wha10_2

ぶぉぉ!(息継ぎ)

わたし的に今季初のザトウクジラを目撃しちゃいましたぁ!エキサイティングでした!

| | コメント (0)

2011年11月20日 (日)

イルカいたか

S1120iru

おがさわら丸の出港後のことです。

二見湾の中の

S1120iru3

要岩付近に船がとまっていました。

S1120iru15

ふぉお!

船の前で何かがはねましたぁ!

ぱしっ!

S1120iru11

ふぉぉ!

着水しましたぁ!

ちゃぽぽん!!

拡大してみましょう…

S1120iru10

イルカのような感じに見えました。

だとしたら、二見湾の中にまでイルカが入ってきていたんですね~。グレイトです。グレイトオーシャンツアーズです。(グレイスオーシャンツアーズです)

 


| | コメント (0)

2011年11月11日 (金)

ドルフィンスイミングウォッチング ~ウェザーからドルヒン~

S1111dol

きょう午後ウェザーステーション(三日月山展望台)に行って

S1111dol2

下の海域を見渡すと

S1111dol3

イルカの群れが見えました。

S1111dol5

青い船がいました。あれはダイビングサービスの船なのかもしれません。

S1111dol6

イルカが跳ねていました。

S1111dol12

S1111dol10

ドルフィンスイミングをなさる人々とイルカの皆さん。↑

S1111dol10_2

↑こんな感じでした。

ウェザーステーションからドルフィンが見られてちょっと得した気分になりました。

| | コメント (0)

2011年5月10日 (火)

遠くで小さくクジラ確認

S0510wea

ウェザーステーションに行って海を見てたら…

S0510kuji

クジラが、まだいてました!

画像では見えにくいですが、ソレです。

S0510kuji2

またしても見えにくいですが、ブロウも見えました。

5キロぐらいの距離がありました。

ブロウが真っ直ぐ上向きだったので、ザトウクジラだと思われます。

S0510wea3

今日は海がベタ凪つよしだったので、遠くの海域(5キロぐらいですが)の微々たる変化にも気づく事ができました。

もうザトウクジラシーズンはほとんど終わりですが、今頃の時期に観察できたのはうれしいです。

続きを読む "遠くで小さくクジラ確認"

| | コメント (0)

2011年4月10日 (日)

今日のクジラ

S0410kuji5

今日もウェザーステーションから鯨を観察しました。

S0410kuji6

クジラがヒレで海面を叩いてました。

S0410kuji2

ぺしぺし。

S0410kuji11

息継ぎをしてました。

S0410kuji3

ぷふぅ~。

S0410kuji20

するとどうでしょう!

S0410kuji21

海から何かが出てきました。サムシングハプンド!

S0410kuji25

クジラが飛んだわけなんですぅ!

S0410kuji30

ざぶ~ん、と着水。

S0410kuji

それはさておき、

このザトウクジラ達は4月頃からじわじわと北の海へ帰り始めるわけですが、

S0410kuji33

来年も無事に帰ってきて頂きたいです。

 

| | コメント (0)

2011年4月 8日 (金)

クジラ観察できました。

S0408wea

S0408kuji

今日もウェザーステーションから

Sdsc_4110

クジラがよぉく見えました。

Sdsc_4112

Sdsc_4117

Sdsc_4134

Sdsc_4138

完全に停止している船のまわりをクジラが泳ぎまくっていました。

| | コメント (0)

2011年4月 1日 (金)

クジラ見えてます。

S0401kuji

S0401kuji3

S0401kuji5

S0401kuji6

ばしゃーん。

S0401kuji2

飛んだり息継ぎしたり、今日もクジラをたくさん確認できました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

CM OGAPEDIA YouTube YouTube favorite YouTube インスト 楽器等 YouTube 動物 YouTube 映画 YouTube 邦楽 YouTube クラシック オケ ピアノ等 YouTube スゴ技 YouTube ネタ、テレビ、CM等 YouTube 洋楽 YOUTUBE童謡唱歌 ありがとうございました! おがさわら丸 お店、ショッピング、宿泊施設等 きのこ その他 は虫類 わんこ アンケート イベント等 ウェザーステーション オガツアーの文字 オガツアー撮影動画 オススメ過去人気記事 オヤジギャグ、ダジャレ等 カメラ関係 クジラ、ホエール、鯨類 サーファー、サーフィン、波乗り ナイトツアー ニュース・お知らせ・イベント等 ハートロック(千尋岩)ツアーの画像 バブルリング パソコン・インターネット 人物 内地 動物、生き物 台風、津波、地震等 各種サイト 哺乳類 地域、スポット 夕日、夕焼け、夕暮れ 季節 実際の森歩きツアーのブログ記事、画像 展望台 工事、造成、新築等 弁当、昼飯など 我が家から 戦跡 掲示板的な情報 提案 料理 新聞、ネット等 施設・建物・場所等 日記・コラム・つぶやき 日食、月食 書籍・雑誌 月光写真 植物 業務連絡 気温・天候等 水中画像 水温 求人 海岸 父島以外の島 物、グッズなど 自衛隊 航空機 虫、昆虫 趣味 車、バイクなど 雲、空 風景など 食べ物 魚・水中生物等 鳥類