ムーンボウ(月虹、ナイトレインボー、ルナレインボウ)を撮りましたぁ!…ってか偶然撮れました。
昨夜、前浜に月の風景を撮影しに行ってきました。
連休最後の日の深夜ですから人出が極端に少ないです。
というか誰もいませんでした。
ゲゲゲハウスという通称で呼ばれている建物です↑
そして、何気なく月と反対側の方向の写真を撮ってみたら…
おぉ!
写っていました!
ムーンボウ!(夜間に月の光によって生じる虹:wikipedia丸写し)
撮影成功!
いやっほー!
肉眼では確認出来ていなかったのですが、何気なくスローシャッターで撮影をして初めてその存在に気付きました!
今までムーンボウというものを見たことがなかったので、視界内に入っていても気づかなったんです。
実際に目で見ると七色じゃなくて「言われてみれば、なんか丸いスジがあるかな~」っていう程度です。でした。
その後場所を移して、
深夜の無人のウェザーステーションにやってきました。
まだムーンボウは出ていましたが、この後どんどん消えていきました。
今度はムーンロード。
無人のウェザーステーションで快調に撮影を続けていました。
しばらくすると月の入りを見るためか人々が現れました。
月の道のすぐ横まで雨が迫ってきましたが、結局月の部分は雨や雲には隠れませんでした。
時間的、体力的問題があったので、さすがにムーンセットまでは撮影し続ける事が出来ませんでした。
昨夜の月の入りは3時14分だったんです。