ウェザーステーションから星ウォッチング
昨夜は一人でウェザーステーションに行って
星を撮影してまいりました。
ちょっと雲が出てましたが、
なんとか撮影することが出来ました。
現場には星を撮影しに来ている方々が何名かいらっしゃいました。
↑織姫、彦星、天の川もばっちり見えましたよ~ミ☆

たまには星を撮影しに行くのもいいものですね♪
昨夜は一人でウェザーステーションに行って
星を撮影してまいりました。
ちょっと雲が出てましたが、
なんとか撮影することが出来ました。
現場には星を撮影しに来ている方々が何名かいらっしゃいました。
↑織姫、彦星、天の川もばっちり見えましたよ~ミ☆
たまには星を撮影しに行くのもいいものですね♪
3日前の夜に
天の川を見てきました。
これから夏の時期は天の川がよく見える時期です。
これを撮り終えて帰宅したら、PCが起動しなくて深夜3時まで格闘していたのでした。
起動せんしぃ…オガンダム状態だったんです。。。なんつって…失礼いたしました。
今夜はベランダから星を眺めていました。
金星と月と木星が縦に3つ並んでいました。↓
なかなか見られない景色ですね。
ちなみに木星の画像を拡大したら、木星の衛星(イオ、ガニメデ、カリスト、エウロパ)が見えました↑真ん中の明るい星の上下にある点がそれです。
おとといの夜に星空を見てきました。
↑旭山方面
↑ゴーストが出てしまって少し残念ですが、
しっかりアレが写ってました。
↓コレです。
カノープスです。この星を見ると長生き出来るという伝説がございます。よかったらこのブログ上から長生きパワーを吸収しちゃってください。
ちなみに、上の画像の右上の3つの星は冬の大三角形(オリオン座ベテルギウス、おおいぬ座シリウス、こいぬ座プロキオン)です。
ウェザーステーションで星空撮影をしてきました。
こちらは天の川、夏の大三角形方面です↑
オリオン座方面です↑
深夜のウェザーステーションで一人きり。。。
贅沢な時間帯でありました。
木星、すばる、牡牛座、オリオン座方向です。↑
ウェザーステーションの帰り道から街の方を見てみると…
冬の大三角形が、ぎりぎり見えてきていました。
日本一夜空が暗い場所として環境省様のお墨付きを頂いている、父島の小港海岸です。
昨夜はそこへ一人で星空撮影に行ってきました。
正面には天の川と夏の大三角形が見えていました↑(星が多すぎて、この画像ではわかりづらいかもしれませんね)
稲光がしばしば明滅していたので、やや明るい画像の出来上がりになりました。
振り返ると木星が
ぼうっと輝いていました。
…
参照記事→小笠原の星空は日本一 (小笠原ブログ)
昨夜は小港海岸に行ってきました。
天の川が良くみえていたんです。
ふと後を振り返ると…
同業者の皆さんがナイトツアーをされていました。
レーザービームでお客様に夜空解説をしてはりました。
冷やした牛肉です。(レーゾービーフか)
小港の星空はお客様に喜んでもらえます。
この後、帰宅してテレビ(アド街ック天国)を視聴いたしました。
CM OGAPEDIA YouTube YouTube favorite YouTube インスト 楽器等 YouTube 動物 YouTube 映画 YouTube 邦楽 YouTube クラシック オケ ピアノ等 YouTube スゴ技 YouTube ネタ、テレビ、CM等 YouTube 洋楽 YOUTUBE童謡唱歌 ありがとうございました! おがさわら丸 お店、ショッピング、宿泊施設等 きのこ その他 は虫類 わんこ アンケート イベント等 ウェザーステーション オガツアーの文字 オガツアー撮影動画 オススメ過去人気記事 オヤジギャグ、ダジャレ等 カメラ関係 クジラ、ホエール、鯨類 サーファー、サーフィン、波乗り ナイトツアー ニュース・お知らせ・イベント等 ハートロック(千尋岩)ツアーの画像 バブルリング パソコン・インターネット 人物 内地 動物、生き物 台風、津波、地震等 各種サイト 哺乳類 地域、スポット 夕日、夕焼け、夕暮れ 夜 季節 実際の森歩きツアーのブログ記事、画像 展望台 工事、造成、新築等 弁当、昼飯など 我が家から 戦跡 掲示板的な情報 提案 料理 新聞、ネット等 施設・建物・場所等 日記・コラム・つぶやき 日食、月食 星 書籍・雑誌 月 月光写真 植物 業務連絡 気温・天候等 水中画像 水温 求人 海 海岸 父島以外の島 物、グッズなど 自衛隊 航空機 船 虫、昆虫 趣味 車、バイクなど 雲、空 風景など 食べ物 魚・水中生物等 鳥類