カテゴリー「海岸」の記事

2013年10月 3日 (木)

今日の宮之浜

S1003miya

今日の宮之浜です。

S1003miya2

ここには漂着物で作られたブランコがあるのですが…

S1003miya3

座る部分がリニューアルしていました。以前の流木はもろくなっていたので、漂着していた漁具で代替されていました。

S1003miya5

それはさておき、

画像ではわかりにくいのですが…

↑いまだにウミガメが上陸した後が残っていました!わりと新しいものです!数日前の感じです。10月にカメが産卵上陸するなんてアンビリーバブルでアンビバレントな出来事です!ボーイズ・ビー・アンビバレント!!(意味はないです…)

それというのもカメの産卵数が近年急増しているからでしょうね。そのうち昼間でも海岸で甲羅干ししているウミガメを目撃出来る時代が来るかもしれませんね(?) 19世紀には小笠原でも昼間上陸甲羅干しウミガメはたくさん見られたみたいです。

 


| | コメント (2)

2013年9月27日 (金)

今日のコペペ海岸

S0927kope0

今日はコペペ海岸に行ってみました。


続きを読む "今日のコペペ海岸"

| | コメント (0)

2013年2月25日 (月)

今日の小港海岸

S0225komi2

S0225komi

強風によって砂浜に発生した風の模様が印象的でした。

S0225komi3

S0225komi7

あらなみ↑

S0225komi10_2

足あと↑

S0225komi20

休憩用のウッドデッキ。↑

S0225komi21

さかいめ↑

S0225komi30

↑小港海岸にそそぐ八ツ瀬川の曲線。

| | コメント (0)

2013年1月30日 (水)

釣浜に行ってきました。 

S0130tsu5

今日なんとなく一人で釣浜に行ってまいりました。

S0130tsu0_2

何も起きませんが、以下に続きます。

 

続きを読む "釣浜に行ってきました。 "

| | コメント (0)

2012年9月20日 (木)

今日の小港海岸

S0920komi

S0920komi2

S0920komi3

S0920komi6

S0920komi7

| | コメント (0)

2011年6月23日 (木)

今日の前浜

S0623mae

前浜をお散歩しました。

S0623mae2

ちゃぽぽん…

おもむろに足を投入!

S0623mae5

ちゃぱちゃぱ~…

おぉ!

ひゃっこいひゃっこい!

S0623mae6

じゃばじゃば~…

ごくらくごくらく♪

最高ッス。

たまりまへんなぁ…

S0623mae8

浜辺にはパッションフルーツが流れ着いていました。

S0623mae11

なんか良い取り合わせだと思いました。

S0623mae15

見上げればヤシの木(逆光)

S0623mae23

ヤシの木(順光)

S0623mae20

木陰が、また涼しいんですよね~。

こういう場所でアイスとかビールとかを飲食したら、激ウマでしょうなぁ~。

S0623mae20_2

すこぶる心地良い空間でございました。


| | コメント (0)

2011年6月10日 (金)

今日のコペペ海岸

S0610kope

無人

S0610kope3

波の音

S0610kope5

そよ風

S0610kope6

快適(^^)v


| | コメント (0)

2011年5月20日 (金)

焼場海岸漂着物ウォッチング

S0520yaki

焼場海岸です。

S0520yaki2

ここはサーフポイントになっていますが、今日は波がナッシングです。

S0520yaki3

強いて言うなら、波の高さはクルブシ程度。

ここで漂着物を観察してみました。

※特にオチ等はなく、だらだらと終了いたしますので、予めご了承ください。

S0520yaki5

早速何かを見つけました。

ヤクルトみたいな容器がありました。

ジンウェイ?

S0520yaki6

よく分かりませんが中国製のようです。

S0520yaki8

またしても謎のペットボトル。これも中国でしょうか。

S0520yaki10

ボーナスゲット!

社長が社員に「ボーナスやるぞぉ」って言って、これが出てきたら社員の士気は大幅に盛り下がるでしょうね…。

S0520yaki11

カワハギの骨格発見。

S0520yaki12

フグも発見。

S0520yaki15

折れたサーフボードの先端。

S0520yaki20

いちおう乗っかってみました。

これでは波に乗れなそうです。

S0520yaki21

おぉ!

鏡餅??カガミモティ?

あ、あけましておめでとうございま~す!!

S0520yaki22

欧米風なペットボトルです。

S0520yaki23

シンガポールと書いてありました。マーライオンがいる所ですね。

S0520yaki25

足ひれが落ちてました。

S0520yaki26

ハワイアン~リーフエクスプローラー~と記載されてます。

ハワイから流れてきたのでしょうか…んなわきゃあないか。

S0520yaki27

メットです。

何かあったら、これをかぶれば安全です。

S0520yaki28

オイルの容器。

S0520yaki30

カストロールです。

鉄火巻を貸しました。(貸すトロロールか…)

S0520yaki31

サンダルが一足ありました。

一足でもサンダル。

S0520yaki32

靴底は極めてシンプルです。グリップ力にそこはかとない不安を覚えます。

S0520yaki33

ドン…クック?解読できませでした。固有名詞なら解読も何もないかもしれませんが。

S0520yaki35

またしてもペットボトル。

S0520yaki36

う~ん。

S0520yaki38

ウェブサイトは、ワハハドットコム。

なんか笑っちゃいますね。

S0520kaigan

という感じでオチもなく終了で~す。

ドモ アリガット ゴジャイマス

全部ではないですが、一部のものは持ち帰らせてもらいましたです。収集目的ではございません…。


| | コメント (0)

2011年5月17日 (火)

今日の小港海岸

S0517komi

S0517komi2

砂浜の真ん中に

S0517komi3

ヒルガオが生えていました。

スペイン北部の都市です。(ビルバオか…わかりにくいし)

S0517komi5

砂浜には

S0517komi5_2

海藻が打ち上がっていました。

S0517komi6

かーいそう(可哀想)…なんつって

 






| | コメント (0)

2011年5月12日 (木)

今日の前浜(大村海岸)

S0512mae

S0512mae2

海がだいぶ夏らしい色になってきました。

S0512mae3

S0512mae5

お~、ひゃっこい!

まだ半ズボンデビューして間もないので、足が生っ白いです。




| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

CM OGAPEDIA YouTube YouTube favorite YouTube インスト 楽器等 YouTube 動物 YouTube 映画 YouTube 邦楽 YouTube クラシック オケ ピアノ等 YouTube スゴ技 YouTube ネタ、テレビ、CM等 YouTube 洋楽 YOUTUBE童謡唱歌 ありがとうございました! おがさわら丸 お店、ショッピング、宿泊施設等 きのこ その他 は虫類 わんこ アンケート イベント等 ウェザーステーション オガツアーの文字 オガツアー撮影動画 オススメ過去人気記事 オヤジギャグ、ダジャレ等 カメラ関係 クジラ、ホエール、鯨類 サーファー、サーフィン、波乗り ナイトツアー ニュース・お知らせ・イベント等 ハートロック(千尋岩)ツアーの画像 バブルリング パソコン・インターネット 人物 内地 動物、生き物 台風、津波、地震等 各種サイト 哺乳類 地域、スポット 夕日、夕焼け、夕暮れ 季節 実際の森歩きツアーのブログ記事、画像 展望台 工事、造成、新築等 弁当、昼飯など 我が家から 戦跡 掲示板的な情報 提案 料理 新聞、ネット等 施設・建物・場所等 日記・コラム・つぶやき 日食、月食 書籍・雑誌 月光写真 植物 業務連絡 気温・天候等 水中画像 水温 求人 海岸 父島以外の島 物、グッズなど 自衛隊 航空機 虫、昆虫 趣味 車、バイクなど 雲、空 風景など 食べ物 魚・水中生物等 鳥類