« 確定申告の時期なんです。 | トップページ | 検量くん »

2013年3月 4日 (月)

夜明山のバイオトイレに行ってきました。

S0304wc8

夜明山に新設されたバイオトイレに行ってまいりました。

S0304wc2

場所は夜明山です。都道「夜明道路」沿いの道筋に一般人が使えるトイレがいままで全く存在しなかったので、ここにトイレが設置される意義はとても大きいです。

S0304wc_2

現時点ではこっそりと設置されています。↑上の矢印の奥です。

今はたぶんプレオープン的な状態なのだと思われます。

S0304wc3

↑この建物の裏に設置されています。

S0304wc6

阪急交通社さんが寄贈してくれたんですね。ありがとうございます!ハンキュー、ベリーマッチ!!なんつって

S0304wc7

S0304wc8_2

個室の内部はこんな感じです。十分広いです。

S0304wc10

↑便座カバーを開けたらこの通り。木の切り屑(おがくず)がたくさん詰まっていました。

ヌカミソに似てますね…

S0304wc11

↑スモールの時もビッグの時も男子でも女子でも必ず便座に着座して用を足すのが流儀であります。

S0304wc12

バクテリアがブツを分解してくれる仕組みのようです。

S0304wc15

S0304wc16

ペーパーも2ロール常設。使用時には一人一個ずつ木の実(モクマオウの実)を「大」と「小」と書かれたペットボトルのどちらかに入れます。

S0304wc17

↑使用後には、ボタンを押して中の木くずを撹拌するわけですね。

誰かのビッグベン直後の撹拌中に遭遇すると、それはなかなかシュールですね。。。そういう時は、もう一台のトイレを使用してもらうのがいいですね。はたまた自分の爆弾投下後に誰かが入ってしまったら…「いや…ボクの前からすでにソレはありましたよ…ははは…」などとスットボケルのも良いかと思われます。


以上、簡単ですが、レポートでした。

のような事業いいですね。こういうのベンチャービジネスというのでしょうか…大変失礼いたしました。。。

|

« 確定申告の時期なんです。 | トップページ | 検量くん »

施設・建物・場所等」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、バイオトイレ良いですね。ご紹介させてください。

投稿: あずま | 2013年3月 5日 (火) 16時18分

どうぞ、ご紹介ください!

投稿: OGA | 2013年3月 5日 (火) 17時58分

ありがとうございました。

投稿: あずま | 2013年3月 6日 (水) 11時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« 確定申告の時期なんです。 | トップページ | 検量くん »