13-02-24 午前半日森歩きツアー
森歩きツアーに行ってまいりました。
その時の画像を以下に紹介しちゃいます。
まずは中央山に来ました。
↑階段を上ります。
↑固有種オガサワラグミの実。
↑シャリンバイの花
山上には旧海軍のレーダーの残骸↑
↑頂上は標高319m
↑展望台です。
展望台からおがさわら丸も見えましたね。
↑アカテツの葉
↑こちらはヒジテツ。
意味はないんです。。。
↑固有種タチテンノウメ
次はサンクチュアリに来ました。
写真に映えるお客様の顔
写真撮影中。
固有種シマツレサギソウです。
固有種マルハチ↑↓
↑固有種ムニンヒサカキの花。地味目であります。
↑固有種ムニンノボタンの新芽がガッチリガードされてました。必ずしも危険ではないかもしれません。
↑固有種ノヤシの幹。
↑水面にはオガサワラアメンボが見えました。
最後は傘山にやってきたんです。
岩山を登ってきますと…
あれに見えるは頂上です。
↑沈船の残骸が見えちゃいました!
↑固有種ムニンシャシャンボの花。良い香りです。
スマイルで下山。
↑野生のヤギの群れです。
ツアーご参加の皆様どうもありがとうございましたぁ!
| 固定リンク
「実際の森歩きツアーのブログ記事、画像」カテゴリの記事
- 13-08-21 午後半日森歩きツアー (2013.08.21)
- 13-03-08 森歩きツアー (2013.03.08)
- 13-02-24 午前半日森歩きツアー (2013.02.24)
- 12-03-30 森歩きツアー (2012.03.30)
- 11-08-24森歩きツアー (2011.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント