12-08-07 ハートロック(千尋岩)ツアー
ハートロックツアーに行ってまいりました。
そんときの画像を以下に紹介しちゃいます♪
では、
レッツゴー!!
まずは準備体操です。↑
↑登山口です。一人一個ずつ石を筒に入れつつ歩き始めます。
野生動物の罠を発見↑
↑サワガニと遭遇!皆さん、さわがにーで(さわがないで)ください!!
崖にはヤギちゃん↑
苔です↑いいコーケーですね♡
固有種のタコノキの根っこに入って撮影タイム♪↑
良き思ひ出かな。
↑キノコ発見
↑青いキノコも生えてましたぁ!!(←なんでやねん)
↑コケのドルヒンを見つけましたァ!!
山でイルカウォッチングなんです!
仲良く歩こう。
↑ビューポイントからの眺めです。
下り坂を慎重に下って…
↑美しく青きVゾーンに到着!
記念撮影。
ちょいと丘を登りますと…
我々の約束の地ハートロックに到着!!↑
丸い水平線を前に
お弁当タイム♪
ワタシのシーメーは、バッグ内で圧縮&変形してました。。。
↑水平線の上にはうっすらと母島が見えてます。50キロメートル先なんです。
地球を感じますね~。
おりゃ!!
ジャンプぅ!!
ほいほい~♪
ジャンプ撮影大会最高です。人間って素晴らしいですね。
我々以外に他のパーチーも来てはりました。
↑「ハートロックを抱きしめる!」だそうです。
じゃあ、行きましょうか。
↑固有種アサヒエビネはもうすぐ花季です。
さて、「360°わくわくガジュマルランド」(仮称)に到着!!
いぇ~い!!
ひゃっほー!
わおわお~!!
チルドレンは木登りに夢中。
楽しかったガジュマルの森をあとにしました。
「難易度が選べる2WAYブリッジ」(仮称)を通過。
そんなこんなで
下山完了。
ツアーご参加の皆様どうもありがとうございましたぁ!
| 固定リンク
「ハートロック(千尋岩)ツアーの画像」カテゴリの記事
- 13-08-20 ハートロックツアー 通算357回目 今年73回目 (2013.08.20)
- 13-08-13 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算353回目 今年69回目 今シーズン最高の眺め候補日!(2013.08.13)
- 13-08-09 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算351回目 今年67回目 (2013.08.09)
- 13-08-05 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算349回目 今年65回目 迂回ルート使用(2013.08.05)
- 13-07-05 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算335回目 #51(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
家族で参加させてもらったものです。
ブログ拝見しました。
家族みな、ブログをみて喜んでいます♪
また、何時のひかお世話になるかもしれません。
その際は3度目なので覚えて置いてください(笑
オガつながりで^^v
投稿: Oga family | 2012年8月11日 (土) 16時03分
OGAファミリーさん
ツアーご参加ありがとうございましたぁ!
ブログ喜んでもらえてよかったです。
またぜひオガツアーへどうぞ!
オガつながりですしね。\(^o^)/
皆さんによろしくどうぞ~♪
投稿: OGA | 2012年8月11日 (土) 21時15分