12-08-08 ハートロック(千尋岩)ツアー
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
その時の画像を以下に紹介しちゃいます。
では行ってみよ~!
笑顔もほがらかに登山開始。
登山口で種子除去装置を通過。共同作業でございます。
↑外来種のホナガソウ
↑クロベンケイガニ
↑固有種のタコノキの根っこが上から下りてきてます。
防空壕で撮影会。↑ミス防空壕フォトジェニック
わらび畑で休憩ちう。
↑グリーンペペが生えてましたぁ!
↑皆さんの視線の先には…
↑走るノヤギの列
コケとの遭遇。↑SO GOOD!
固有種タコノキに挟まれながら
撮影大会↑
ヒリュウシダの新芽です。
↑固有種マルハチの幹の模様
↑これがマルハチなんです。
↑休憩中の皆さん。笑顔が絶えない素敵な皆様でございます♪
↑戦跡を見学
展望ポイントに着きました↑
ロープ場を下り
Vゾーンをすぎ
丘をのぼって
↑ハートロッキングに到着!!
ひとしきり眺めを見たりしたあとに、昼飯タイムでございます。
フリーズドライの物体に
お水をかけてかきまぜると、中華丼の具が出来上がっちゃうんです。
青い太平洋を見ながらお弁当タイム。
↑食後の撮影タイム。
↑現場には他の登山客も来ていたんです。
ハートロックの絶景を堪能しつくしてから
歩きましょう。
コケイルカ発見↑
ガジュマルの森に到着↑
ガジュマルターザン発見!!
びゅ~ん!!
木登りも楽しんじゃってくださいませ。
ガジュマルの森を抜けて
デンジャラスなブリッジを通過↑
ヤギを発見↑
↑野生化したパイナツプルを発見
そうして登山口まで戻ってまいりました。
ツアーご参加の皆様
どうもありがとうございましたぁ!
| 固定リンク
「ありがとうございました!」カテゴリの記事
- 13-10-13 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算373回目 今年89回目(2013.10.13)
- 13-10-12 ハートロックツアー 通算372回目 今年88回目 (2013.10.12)
- 13-10-05 ハートロックツアー 通算371回目 今年87回目(2013.10.05)
- 13-10-04 午後半日森歩きツアー(2013.10.04)
- 13-09-30 ハートロックツアー 通算370回目 今年86回目 (2013.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8日のハートロックツアーに参加させてもらいました。
本当に東京一、日本一の素敵な景色でした(^v^)
オガちゃんの名言(?)もよかったです☆
ブログの写真の自分たちがホント楽しそう!
この日仲良くなった参加者の皆様とは帰りのおがさわら丸でもお話ししてうれしかったです♪
素敵な一日をありがとうございました。
また小笠原行きた~い(>u<)
投稿: 岡山のあやちゃん | 2012年8月11日 (土) 16時45分
岡山のあやちゃん
小笠原旅行おつかれさまでした~。
ツアーを楽しんでもらえてよかったです。僕としても嬉しうございます!帰りの船でも皆さんで盛り上がってくれたんですね!これまた嬉しいです。
またぜひ小笠原へ来てくださいね。また迷言が出るかもしれませんが…(^_^;)
こちらこそありがとうございました!
投稿: OGA | 2012年8月11日 (土) 21時22分