« 12-03-29 ナイトツアー  | トップページ | 客船ぱしふぃっくびいなす入港 »

2012年3月30日 (金)

12-03-30 森歩きツアー 

S0330tour51

今日は森歩きツアーに行ってまいりました。

S0330tour0

その時の画像を以下に紹介しちゃいます。

S0330tour

ほなレッツゴー♪

S0330tour2

↑固有種のテンノウメの花が咲いていました。

S0330tour3

外来種のハカラメの葉から芽が出ていました。

S0330tour5

↑防空壕で記念撮影。ミス防空壕♪

S0330tour6

僕も防空壕で記念撮影。ボークー壕です。

S0330tour7

タコノキの根っこを見学↑

S0330tour8

コケをウォッチング↑

S0330tour10

ジャングルを歩く皆様↑

S0330tour11

景色が開けてまいりましたぁ。

S0330tour12

↑奥は兄島方面です。

S0330tour13

↑ピースしながら尾根歩き。↓

S0330tour16

S0330tour15

お客さんが撮影しているのは…

Sp1400775

ちいちゃい固有種ムニンタイトゴメです。季節限定。岩山限定の植物です。

S0330tour17

↑イワザンショウの花が咲いていました。

S0330tour18

森を抜けると…

S0330tour20

展望台到着!

S0330tour21

眺めがすばらしいです~。

S0330tour25

客船ぱしふぃっくびいなすや街や二見湾や海などなどが一望できました。

S0330tour31

ゆっくり休憩したのちに

S0330tour32

ゆっくり下山です。

S0330tour31_2

違う展望台にやってまいりました。

S0330tour32_2

ここの眺めも秀逸なんです♪

S0330tour33

海に見入る皆様↑

S0330tour35

海を見ながらお弁当タイムにすることにしました。

今日の私の昼飯↑

S0330tour36

食事中にもクジラがよく見えました。

S0330tour37

クジラをウォッチングしながらの

S0330tour38

昼休憩だったんです。

S0330tour50

さて、ガジュマルの森にやってまいりました。

S0330tour50_2

ガジュマルの木にぶら下がる二人。

S0330tour51_2

ガジュマルシスターズ結成の瞬間です。わはははは…

S0330tour52

いやぁ~、とびきりの笑顔ですね~♪素晴らしいです。

S0330tour53

木登り

S0330tour58_2

S0330tour55

ターザン。

S0330tour57

↑ハート型の模様

S0330tour58

↑日本軍の廃墟。アンコールワットのような雰囲気をかもし出しているかもしれません。

S0330tour56

ガジュマルの森は楽しさいっぱい。

S0330tour60

さて、

S0330tour61

サンクチュアリにやってまいりました。

S0330tour62

ここは父島随一の固有植物の多さを誇る地域なんです。

S0330tour63

沢を観察↑

S0330tour65

木道を歩いたり

S0330tour66

S0330tour81

S0330tour80

↑固有種シマツレサギソウの花を目撃。今が旬です。

S0330tour82

サンクチュアリを出ると

S0330tour83

ノヤギにも出会いました。

S0330tour100

ツアーご参加の皆様どうもありがとうございましたぁ!

|

« 12-03-29 ナイトツアー  | トップページ | 客船ぱしふぃっくびいなす入港 »

実際の森歩きツアーのブログ記事、画像」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。