12-03-29 ハートロック(千尋岩)ツアー
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
その時に撮影した画像を以下に紹介しちゃいます。
ほなレッツゴー。
↑登山口の画像です。
外来種のシマクワズイモ↑
↑クワズイモの花が咲いていました。
↑沢を観察
↑防空壕を見学
日本軍の車両の残骸を視察↑
ワラビの新芽を見つめました。
↑コケを観察
タコノキの根っこです↑
ずりずり…
入っちゃった♪↑
外来種のストロベリーグアバの幹で出来た橋、略してスベリ橋を通過。期間限定の橋です。↑
ゴムノキの大木との出会い↑
↓固有種マルハチと皆さん↑
日本軍の廃墟に入ってみました。↑
↑森の中にイルカがぁ!
皆さんが見渡す先には…
水平線が広がってましたぁ!ビューポイントです。
ロープ場を通過。
美しく青きVゾーンに到着↑
そして…
ハートロック(千尋岩)に到着!いやっほー!!良い眺めです。
太平洋を目の前に見ながらお弁当タイムにしましょう。
↑これが私のお弁当なんです♪
眼下の海域を2隻の船が通過。↑父島の某リゾート会社さんの船です。社長(船長)さんがハートロックの上にいる我々に向かって叫んでいるのが聞こえました!下からの声がはっきりと聞こえたんです!
ハートロックの上にいる某リゾート会社の陸上担当ガイドさんが、社長さんのシャウトに応えていました。愛社精神を感じました。↑
お昼休み
写真を撮ったり、歓談したり、休んだり、景観を楽しんだり、
思い思いの時間をおすごしください。
今回はだいたい50人ぐらいの人々がここを訪れていました。
さて下山開始。
↑固有種シマウツボを発見
ロープ場を登ってきました。
そしてワクワクガジュマルランドに到着!
木登り楽しいんです。
ターザンごっこも人気なんです。
びゅーん!
ガジュマルの森を出てまいりました。
橋をわたって…
わらび畑で休憩して、
下山完了。
ツアーご参加の皆さん
どうもありがとうございましたぁ!
ぴょーん!
ジャンプ!
| 固定リンク
「ありがとうございました!」カテゴリの記事
- 13-10-13 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算373回目 今年89回目(2013.10.13)
- 13-10-12 ハートロックツアー 通算372回目 今年88回目 (2013.10.12)
- 13-10-05 ハートロックツアー 通算371回目 今年87回目(2013.10.05)
- 13-10-04 午後半日森歩きツアー(2013.10.04)
- 13-09-30 ハートロックツアー 通算370回目 今年86回目 (2013.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント