12-02-21 ハートロック(千尋岩)ツアー
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
その時の写真を以下に紹介しちゃいます。
ほな、レッツウォーク!
月桃の葉っぱをさわさわチェック。
日本軍の車両を探査。
皆様の視線の先には…
ノヤギ発見!
苔を撮影↑
タコノキの根っこをサワサワ。↑
ゴムの木を見上げてみましょう↑
固有種ムニンヒメツバキの花↑
落ち葉を踏みしめつつ歩きます。
オガサワラビロウの葉とお客様↑
固有種マルハチの模様↑
戦跡を見学↑
何かを見つけました。
↑固有種シマツレサギソウです
ビューポイントに到達。
ロープ場などもあります。
季節限定の固有種シマウツボです↑寄生植物です。
赤土地帯を経て
ハートロックに到着!ひゃっっほー。
早速お弁当タイム。
私の弁当は寄り弁になってました。
おにぎりも食べたんです。
↑おみかんを頂いちゃいました。ごっちゃんです。
今日は千尋岩への登山者が多かったです。7組60名ぐらいでしょうか。屋号で言えば、Sルマル、Sンダンス、Mルベリー、Sャンティーボビーズ、Pパス、Oガツアー、Bルーレース(敬称略)といった感じでした。
ゆっくり昼休みをすごし…
午後の部へゴーゴー!
道々色々見ながら戻ります。
↑「360°WAKUWAKUガジュマルランド2012」に着きやしたぁ。
やっふー!
へいへい~い!
すごいです~!
お達者で~す!
お上手で~す♪
童心に帰って遊びまくりました。
↑ストロベリーグアバ橋を通過ぁ!↑
珍岩を凝視↑
そんな感じのツアーでした。
ツアーご参加の皆様どうもありがとうございましたぁ!
| 固定リンク
「ありがとうございました!」カテゴリの記事
- 13-10-13 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算373回目 今年89回目(2013.10.13)
- 13-10-12 ハートロックツアー 通算372回目 今年88回目 (2013.10.12)
- 13-10-05 ハートロックツアー 通算371回目 今年87回目(2013.10.05)
- 13-10-04 午後半日森歩きツアー(2013.10.04)
- 13-09-30 ハートロックツアー 通算370回目 今年86回目 (2013.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント