12-02-09 ハートロック(千尋岩)ツアー
今日はハートロックツアーに行ってまいりました。
その時に撮影した画像を以下に紹介しちゃいます。
↑外来種のヤハズカズラです。
↑固有種のオガサワラグミです。
お客様の向こうには
ギーヤーがいてました↑見えにくいですが
↑日本軍の車両の残骸です。
↑松ぼっくりが落ちていました。
固有種アコウザンショウの種↑南国系でエキゾチックなかほりを放ちます。
↑色々な葉っぱ。人生いろいろ、葉っぱも色々。
全然関係ないですが、人生には3つの坂があるんです。
↑休憩をはさみつつ歩きます。
戦跡を見学↑
↑日本軍の建物を拝観。
ビューポイントに出ましたァ。
グッドなバランスでロープ場を下りました。
↑固有種シマウツボを発見
タコノキの葉の上に生き物発見。↑
↑アノちゃんがいました。
↑ブルーベリーを発見(固有種ヒメフトモモの実)
↑ブラックベリーを発見(詳述は避けます)
ハートロックに到着↑
先客がいました。
今日の私の昼飯はオニギリだったんです。
てゆーか
今日の我々のパーチー全員の昼飯は、偶然にも同じ所のオニギリでしたぁ!4人でおにぎりングなんです!※後に写っていらっしゃるかたは部外者の方です。
クジラをウォッチングしながらのランチタイムでした。
今日は我々も含めて5組50名ほどの人々がハートロックを訪れていたんです。
グッドなバランスで午後の部へゴーゴー!
↑固有種シマツレサギソウを発見
そして、「360°ガジュマルサンダーマウンテン」(仮称)に到着!
ガジュマルターザンオレンジ!
ガジュマルブランコホワイト!
ガジュマル木登りグレイ!!
3人揃って、森林戦隊!ガジュマルンジャー!(特に意味はございません)
そんな感じのツアーでございました。
ツアーご参加の皆様どうもありがとうございましたぁ!
| 固定リンク
「ハートロック(千尋岩)ツアーの画像」カテゴリの記事
- 13-08-20 ハートロックツアー 通算357回目 今年73回目 (2013.08.20)
- 13-08-13 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算353回目 今年69回目 今シーズン最高の眺め候補日!(2013.08.13)
- 13-08-09 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算351回目 今年67回目 (2013.08.09)
- 13-08-05 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算349回目 今年65回目 迂回ルート使用(2013.08.05)
- 13-07-05 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算335回目 #51(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しいツアーでした。
オガちゃんギャグのおかげで、東京についても寒くありませんでした~\(^▽^)/
これからもハゲールの木には、くれぐれも気をつけてください。
色々ありがとうございました♪
投稿: オレンジ&ホワイト | 2012年2月11日 (土) 23時50分
オレンジ&ホワイトさん
ボクのギャグであらかじめ寒くなっておいたおかげですね(?)ハゲールの木には十分気を付けます~(^^)v
こちらこそありがとうございました!また来てね~♪
投稿: OGA | 2012年2月12日 (日) 10時49分