110809ハートロック(千尋岩)ツアー
ハートロックツアーに行ってまいりました。
ツアー中に撮った画像を以下に簡単に紹介させて頂きます。
ではレッツゴー!
ゴムノキの脇をスルー。
日本軍の施設にイン。
ビューポイントにアライブ。
ロープの崖をゴーダウン。
Vゾーンに到着!
ハートロックに到達!
海が青くて最高なんです。
すでに先客がいてました。いわば先客待合所です。(意味はございません)
昼飯タイム!
玄米に、高級レトルトカレー。
それを食べました~。うまかったんです。
白、青、赤、緑の空間です。
まったりとじっくりと休憩しました。
涼しい風が吹いて実に心地良かったです。
そして帰り道は、
わくわくガジュマルランドに寄りました!
ガジュマルブランコが楽しいんです。ちょっちお尻が痛いです。
ガジュマルの実が出来てました。結実してました。
↑中身はこんな有様です。
オガサワラヒヨドリを発見。
イッポンバシ・ブリッジを通過。
ハカラメの葉を確認。
そしてこの日はなんとぉおお!!
アカガシラカラスバトに出会えたんですぅ!!
すごい!
久しぶりなんです。超ラッキー!
さらに歩みを進めて、
駐車場に帰着いたしました。
ツアーご参加の皆さま、
どうも
ありがとうございましたぁ!
決まってますぅ!
| 固定リンク
「ありがとうございました!」カテゴリの記事
- 13-10-13 ハートロック(千尋岩)ツアー 通算373回目 今年89回目(2013.10.13)
- 13-10-12 ハートロックツアー 通算372回目 今年88回目 (2013.10.12)
- 13-10-05 ハートロックツアー 通算371回目 今年87回目(2013.10.05)
- 13-10-04 午後半日森歩きツアー(2013.10.04)
- 13-09-30 ハートロックツアー 通算370回目 今年86回目 (2013.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
アイボ(小笠原自然文化研究所)でアカガシラの調査をしている梅原と申します。
ハートロックツアー中の写真の中に、ガジュマルの結実やハトの写真がありましたね!
もしよろしければ、詳しく教えて頂きたくてメールしてみました。
ハトの様子(遭遇場所、リングの有無、躯に発色があったか、その他 気づいた事などがありましたら・・写真では尾羽の先が丸く見えまし た)
お忙しい所申し訳ありませんが よろしくお願い致します!
投稿: 梅原祥子 | 2011年8月10日 (水) 15時23分
梅原さまにはメールにて返信させて頂きました。
投稿: OGA | 2011年8月10日 (水) 16時36分