海に流入する八ツ瀬川 @小港海岸
小港海岸入口付近の八ツ瀬川です。
水かさが相当増えていて、
あふれそうになってました。
冠水寸前です。
この原因は、八ツ瀬川の河口が砂によってふさがれているためです。
近年、海につながっていない状態であることが多いです。
しみ込み式で海に注ぐ形式ですね。
実際に河口に行って見てみると…
海に流れてました。
東京都の職員の皆さんが、自らスコップを使って掘削してくれた直後だったようです。
ダバダバ流れてました。
| 固定リンク
« 11-08-31 9:00 | トップページ | »
「地域、スポット」カテゴリの記事
- 初寝浦歩道入口の看板(2013.09.17)
- 三日月山展望台とウェザーステーション展望台の案内板(2013.09.14)
- 奥村保育園裏に新設された津波避難用階段を歩いてきました。(2013.09.14)
- お祭り広場に盆踊りステージ設営(2013.08.06)
- ウェザーステーションの駐輪スペースに最近新たに設けられた案内図(2013.07.31)
コメント
画像、動画紹介していただき、ありがとうございます。
支庁職員のものです。
八瀬川は緩やかに流れ、海からの砂が多く入ってくる川なので上流側の道路が浸水しないかいつも気を使っています。
できる限り自然の力に任せたいと思いますが、時には河口を切ることもあります。
また、気がついたことがあればご連絡ください。
投稿: たく | 2011年9月 1日 (木) 23時15分
ご苦労様でございました。迅速で柔軟な対応にオガブログ編集部員も感じ入っていたところでございます。
また何かありましたらご連絡させて頂きたいと存じます。
大変なお仕事かと思いますが、ひそかに応援しておりますです。
投稿: OGA | 2011年9月 2日 (金) 18時37分