« 父島産きゅうり | トップページ | オオバシマムラサキ »

2011年5月30日 (月)

てつ家さんの特製カレーランチ行ってきました

S0529te2

小港の「てつ家」さんで特製カレーランチを土日限定で提供されている、との情報を入手したので、

S0529te

昨日行ってきました。


S0529te3

看板出てました。

「ランチ営業中」

S0529te5

こんにちは~!いらっしゃいました~♪

いつも大変お世話になっております。

早めの時間に到着したので、幸運にもまだノーゲストでした。

S0529te5_2

着席つかまつりました。

S0529te15

こんな所に御献立が…

S0529te6

これがお昼の御献立の全容です。

S0529te8

カレーランチなので、食べ物はカレーのみです。

「特製カレーライス 島魚唐揚げ、島野菜添え」

じっくりとソテーした玉ねぎにデミグラスソースや生クリームを加えた深みのある味わいです。

S0529te7

ドリンクもいろいろ揃ってます。生ビールもジュースも小笠原産のコーヒーまであります。充実のラインナップです。

我々は特製カレーライスを注文したのでした。

マツコと…いや待つこと10分弱、

S0529te20

じゃ~ん!

待望のカレーライスがお目見えしましたぁ!

S0529te21

ありがとうございます。

ご飯には雑穀がたくさん入ってます。ヘルシー。もちろん炊きたて。

S0529te35

島魚の唐揚げや島野菜も添えてくれてます。うれしいじゃあ、あーりませんか。

ヘルシーかつカラフル。ボリュームもあるし健康的。

S0529kare22

↑こちらがルーです。

S0529te30

ルーとご飯をトゥギャザーしようぜぇ!!

S0529te31

いただきます。

ぱくぱく…

う、うまい。月並みな表現ですがうまかったんです。

デリシャスなテイストが、ライスとカレーでハーモナイズドされてたんです。

ルーは、深みと甘味があります。じっくり煮てある、色々な食材が入っている…という感じな感じの気配です。

S0529te16

辛くなければカレーじゃない、という方に朗報です。

島唐辛子ペーストもテーブルに標準装備されてます。

かなり辛いので調整しながら加えてください。辛さは変幻自在。テーブル上の魔術師。スパイスの王様。メローなテイストからホットなフレーバーまでお 好きなポイントを探り当ててください。そういう意味においては、エンターテイメント性もある島唐辛子ペーストです。

というわけでございまして…

S0529te36_3


ごちそうさまでした!

細かいことですが、箸の向きが逆ですいません。

我々は1000円の料金で1000円以上の価値を得られたような満足感を味わいました。

我々がお店を後にする頃には、店内は満席になっていました。外の席も一杯でした。流石でございます。

S0525tetsu

特製ランチは、7月17日まで。土日限定です。

6月からは、カレーからビーフシチューに変わるかもしれない、との情報を得ました。

もしかしたら次週あたりからはビーフシチュウになっているかもしれません。シチュウに変わったら、再びしちゅれいしちゃうかもしれません。

S0529te38

帰り際に、てつ家さんの近隣にある仏像(?)の頭部を友人と共に見学してから戻りました。

近いので、てつ家さんに行った際に寄られると良いでしょう(?)

スペシャル情報:「オガブログを見ました」と、てつ家さんでおっしゃって頂くと、なんとランチの料金が30%!!…プラスになるそうなので、このブログの事は一切言わないほうがいいです…。失礼いたしました。

くつろぎの宿 てつ家

|

« 父島産きゅうり | トップページ | オオバシマムラサキ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。