« 鮭 | トップページ | 検温くん »

2010年7月24日 (土)

境浦スノーケリング

S0724sa

昨日の事ですが、

境浦で泳いできました。

S0724sa2

いきなりですが、

レッツゴー!

S0724sa3

早速モズク発見!

S0724sa4

もずく酢にして食べちまおう、と思ってタッチしてみたら…


S0724sa5

モズクに似た海藻であってモズクではありませんでした~。

父島では5年か10年にいっぺんぐらいモズクが大発生します。

S0724sa10

ロクセンスズメダイがたくさんいました。

「どれぐらい?」

「六千ぐらい…」(すいません)

S0724sa11

魚に誘われるように…

S0724sa6

座礁船ポイントに到着。

S0724sa7

海中には船の残骸が残っています。

S0724sa8

S0724sa13

しかしほんとにたくさん魚がいました。

S0724sa20

S0724sa21

そうだ。。。

S0724sa40

ぽこっ…バブル発射…。

S0724sa41

目標接近。

S0724sa43

ぴこ~ん。

目標補足しましたぁ!!

作戦成功です。

バブルでフィッシュをキャッチ。

バブルフィッシュキャッチなんです。

S0724sa23

魚と太陽と雲と海と空気。

S0724sa28

それらと戯れました。

S0724sa36

ぴこぴこ~ん。

またもキャッチ。

S0724sa45

ボラがいましたぁ!

お金をもらわずに無料で泳いでいました。(ボランティアか…)

S0724sa48

浜辺方面に行きました。

岸部行っとく…。

S0724sa50

試しに水深50センチのところでバブルを発射してみたら…

バブル完成しました。o O ◯ 

この水深でも出来るんですね。

…ちう事はお風呂でも出来る可能性があります。私はやらないですが、深くまで潜れない方々には朗報かと思われます。

S0724sa51

そんな感じで上陸しました。

水は、水着で泳ぐにはまだ若干冷たかったです。(当社比)

二見湾内でも少し冷たいので、湾外は論外(韻を踏みたかっただけなんです)かもしれません…。もうちょっと冷たいでしょう。

|

« 鮭 | トップページ | 検温くん »

水中画像」カテゴリの記事

バブルリング」カテゴリの記事

コメント

あれ?写真に枠が入ってるのは、レンズになにかつけてるんですか?バブル上手ですね。太陽を入れてみたらおもしろそう。

投稿: 京都の女 | 2010年7月25日 (日) 13時46分

ウーマンフロムキョートさん

暑中お見舞い申し上げます。ザ京都ぼんちは、さぞかしお暑いかと…。、

太陽はいつもフレームにインしているのですが、カメラのダイナミックレンジの問題とか、天候の影響でなかなか太陽の姿を確認しづらい状況でありまする。

あと…枠の問題ですが…コンデジのレンズのシャッターが開かなくなったので…保証期間も過ぎてたし…そのシャッターを付近のパーツごと取っ払っちゃったんどす。(語尾…すいません)


投稿: oga | 2010年7月25日 (日) 23時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鮭 | トップページ | 検温くん »