3月31日水曜日
どもこんちは~。
3月31日です。平成21年度も終了ですね。それはさておき、
毎度アクセスありがとうございます!
本日の父島地方の天候は曇りときどき晴れ。
最高気温は19℃で、
最低気温は14℃でした。
完全に小笠原の真冬水準の気温動向です。サムイデス。サムイ島です。コサムイ。(タイか!?)サムイ伝。
もう4月だっちゅうのにね~、という感じであります。
よかったら応援クリックをお願いします。(1端末で、1サイトにつき1日1クリックが有効になっちゃうんです。)
まいど御クリックありがとうございます。
離島情報ランキングへの応援クリック 人気ブログランキングへの応援クリック
オガツアー http://www18.ocn.ne.jp/~ogatour/index.html
森、山・戦跡・ナイトツアーのガイド。ガイドが楽しくご案内します♪
ツアーの詳細は、オガツアーのホームページからどうぞ。
ハートロック(千尋岩)ツアー ナイトツアー 戦跡ツアー 森歩きツアー
それもさておき、話はいきなりガラリと変わりますが、私の実家がある東京都立川市のとなりの昭島市では毎年夏に「クジラまつり」というものを盛大に開催しています。
周辺住民以外は意外と知らない思われますが、実は小笠原村と昭島市では「クジラの自治体」(?)という意味合いではつながりがあるのであります。
何万年も前には多摩川が海だったそうで、昭島市の多摩川の河原からクジラの化石が発掘された事が発祥になっているようです。その関係で昭島市内には「くじら運動公園」とか「くじら薬局」とか「くじら鍼灸接骨院」とかとかがあります。
それで私が何を言いたいかと言いますと、昭島市民を対象にしたクジラウォッチングツアーというの企画も面白いのではないかな~、という事なのでありました。