« ひじきふりかけ | トップページ | 南の島のココだレイ »

2010年2月15日 (月)

某取材シュウリョウ

S0215da

青灯台付近でカップ麺を食べていたら…(この件については後日ブログネタにいたしとうござひます)

S0215da2

ははじま丸が入港してきました。

かなりたくさんの人がのってます。

S0215da3

ははじま丸の甲板上にはどこかで見たことがあるような車が、スパルタンな態勢で積載されていました。

母島に行ってらした某取材班が父島に帰ってこられたのかもしれません。

S0215da4

ははじま丸のお迎えには通常よりもはるかに多い島人の姿がありました。

S0215da7

マルちゃんも来ていました。

ははじまマル。

S0215da5

男性アイドルをたくさんかかえる事務所所属で、日本の首都のような名前がついたグループの2名様が下船されました。

仮に名前をキャッスルアイランドさんとマウンテンマウスさんとしておきましょうか…。

S0215da10

船の前部甲板に搭載されていた車が降ろされます。

S0215da13

全日本のお茶の間的に非常に有名な電気自動車のようです。

仮に名前を「ちきんだ」としておきましょうか…。

S0215da15

絶好のシャッターチャンスを村の皆様方も逃しません。

S0215da30

ははじま丸から降ろされた車は、隣のおがさわら丸にすぐさま積み込まれました。

S0215da35

あっちゅう間でした。

S0215da31

さらば「ちきんだ」(仮名)

S0215da50

午後1時55分。おがさわら丸出港直前です。

S0215da55

村人たちに挨拶をして、

S0215da52

飾り物を装着して、

S0215da56

S0215da60

キャッスルアイランド(仮名)さんとマウンテンマウス(仮名)さんは乗船されました。

S0215da62

今から放送が楽しみです。

S0215da63

どんな内容でどれぐらいの回数にわたって放送されるのでしょうか。

S0215da67

また来てね。

Sdsc_4493

来てくれてありがとう。感謝ちう。

|

« ひじきふりかけ | トップページ | 南の島のココだレイ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

う〜ん、1航海で父母両方ですか。まぁそうだろうとは思っていましたが、慌ただしいですねぇ。

キビシいスケジュールだったでしょうし、結局は予定された行動をこなすだけで、しかもずっとスタッフの管理下で気楽に出歩くこともままならなかったかもしれませんし、どれだけ小笠原を満喫出来たんでしょうか。

いずれ、今度は本当に好きなように楽しむために来て欲しいもんだと思いますね。
それだけの価値があるところなんだから。

まぁ、それはともかく、
放送は私も楽しみです。
あの番組も好きですしね(^_^)

投稿: おやびん | 2010年2月16日 (火) 00時36分

おやびんさま

どのやうな放送内容になるのか楽しみであります。
そして、放送後の波及効果にも密かに期待しちゃっております…。

投稿: OGA | 2010年2月16日 (火) 10時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« ひじきふりかけ | トップページ | 南の島のココだレイ »