おがさわら丸入港
おがさわら丸は11時半に入港。
乗客数は216名でした。
春休みは終了したので、かなり乗客数が少ないです。
オガ的乗客数内訳予想↓
216名中50名ほどが母島行き。
216名中70名ほどが父島島民。(春休みの帰り等)
216名中20名ほどが仕事での来島。
216名中50人ほどが新年度で父島に赴任した公務員とその家族。(東京都庁職員、教員、警察、自衛隊…)
残りの約30名ほどが父島の観光客。
無責任かつ大胆な予想です。
それはさておき、
ディープな読者の皆さんならすでにお気づきかもしれません ス、スルドイ!!σ゚ロ゚)σ
今回はいつもとおがさわら丸の撮影ポイントが違います。
たまには視点を変えて、自分の家からおがさわら丸の入港シーンを激写してみてもいいかな~、なんて考えました
やっぱワンパターンの写真ばっかじゃつまんないですもんね~…
♪ぴ~ぴぴ~ぴ~…(口笛を吹く音)♪ ( ̄_ ̄ i)タラー
…
昨日大神山を全速力で歩きまわった疲れがでて、昼寝をしてしまっていた時におがさわら丸の汽笛の音を聞き、慌てて飛び起きてベランダから撮った写真…ではない…は、はずです…。は…はは…ははは…ポリポリ (・・*)ゞ
| 固定リンク
「おがさわら丸」カテゴリの記事
- おがさわら丸入港 12:00 415名 (2013.10.18)
- 次便おがさわら丸は伊豆大島寄港せず(2013.10.16)
- おがさわら丸出港(2013.10.14)
- おがさわら丸入港 11:30 426名(2013.10.12)
- 小笠原諸島の南にある熱帯低気圧と おがさわら丸の運航スケジュールについて (小笠原海運)(2013.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント