絶賛ご案内中です♪

当ブログは移転いたしました。

新ブログは↓こちらです↓


    オガツアーのブログ3

 

新ブログはこちらです↑↑


↓ツアーの詳細情報は、こちら↓でご確認ください。

                

オガツアー公式HP  http://ogatour.p1.bindsite.jp/index.html   

ツアーメニュー   ハートロック(千尋岩)ツアー   ナイトツアー

戦跡ツアー   森歩きツアー

ツアーの予定表   ご予約方法

    
               

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ  ←よかったら応援クリックをお願いします(1日1端末で1クリックが有効になっちゃうんです)まいど御クリックありがとうございます!

世界自然遺産小笠原を歩こう
小笠原 恵介
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 7815

» 続きを読む

| | コメント (31)

2013年11月 3日 (日)

当ブログは移転しました

当ブログは容量が一杯になってしまったので、移転しました。

新アドレスへのリンクは↓こちらです↓




    オガツアーのブログ3

 

せっかくこちらにお越し頂いたのにお手数をおかけしまして申し訳ございませんm(__)m

新アドレスのほうもよろしくです。見た目はそんなに変わっていないんです。



ちなみにオガツアーのブログ「2」(容量10GB)は、2008年8月~2013年10月まで続きました。

ちなみにオガツアーのブログ「1」(容量2GB)は、2006年1月~2008年7月まででした。

次のブログ「3」は容量が無制限になる予定なので、アドレス変更になる予定がございません。

| | コメント (0)

2013年10月20日 (日)

当ブログは移転しました。

当ブログは容量が一杯になってしまったので、移転しました。

新アドレスへのリンクは↓こちらです↓




    オガツアーのブログ3

 

せっかくこちらにお越し頂いたのにお手数をおかけしまして申し訳ございませんm(__)m

新アドレスのほうもよろしくです。見た目はそんなに変わっていないんです。



ちなみにオガツアーのブログ「2」(容量10GB)は、2008年8月~2013年10月まで続きました。

ちなみにオガツアーのブログ「1」(容量2GB)は、2006年1月~2008年7月まででした。

次のブログ「3」は容量が無制限になる予定なので、アドレス変更になる予定がございません。

| | コメント (0)

2013年10月19日 (土)

10月19日土曜日

S1019machi2

S1019machi

S1019michi

S1019wea2

S1019wea

毎度アクセスありがとうございます!

本日の父島地方の天候は晴れときどき曇り。

最高気温は28℃で、

最低気温は25℃でした。

| | コメント (0)

おがさわら丸に刺さるははじま丸

①ぶるんぶるん…      ↓

S1019haha

                  ↓

②ぷすっ

S1019haha2

                 ↓

③ささりました。

S1019haha3

…い、以上であります。。。失礼しましたー!!

| | コメント (0)

検温くん 25℃ 

S1019ken

S1019ken2

本日の青灯台付近の表層海水温は25℃でした。

| | コメント (0)

一昨日の夕日 

S1017ya

一昨日は夕日を眺めてまいりました。

S1017yu2

S1017yu5_2

S1017yu7

S1017yu8

水平線付近に雲が少ない感じですが…

S1017yu10

水平線に…

S1017yu11

接しました!接しているように見えました!

S1017yu15

↑右下はブイです。

S1017yu17

パーフェクトなサンセットでした。

S1017yu5

日の入りは17時1分でした。

| | コメント (0)

愛知県産はまぐり

S1018hama

今日も読んでもらってありがとうございます!

また明日もどうぞ~。

| | コメント (0)

アオウミガメ、大波で砂浜に 高知・四万十市で救助 (朝日新聞)

アオウミガメ、大波で砂浜に 高知・四万十市で救助 (朝日新聞)

| | コメント (0)

2013年10月18日 (金)

10月18日金曜日

S1018machi2

S1018machi3

S1018wea

毎度アクセス頂きまして誠にありがとうございます!

本日の父島地方の天候は曇りときどき晴れ。

最高気温は28℃で、

最低気温は24℃でした。

それはさておき、

当ブログの話なのですが、こちらのサイトの容量(10GB)がいっぱいになってまいりました。(現在99.8%) ですので、近々サイトのお引越しをいたします。現在準備中であります。もうじきご案内できると思います。

| | コメント (0)

検温くん 24.8℃

S1018ken

S1018ken2

本日の青灯台付近の表層海水温は24.8℃でした。

| | コメント (0)

おがさわら丸入港 12:00 415名 

S1018oga5_2

S1018oga7

おがさわら丸は正午に入港。乗船客数は415名でした。

| | コメント (0)

「居酒屋はーとろっく」に行ってきました。

S1018ha3

今日から3日間限定でオープンする「居酒屋はーとろっく」に今宵一人で行ってきました。

ハートロックカフェが3日間夜間限定で居酒屋に変わるわけであります。昼間は昼間で通常営業中です。

S1018ha5

↑なかなか興味をそそるラインナップのメニューだったんです。価格もお得なんです!

S1018ha7

で、ルービーをいきたいのは山々だったのですが、私は敢えてアイスコーシーを注文いたしました。その後にブログ編集などもありますしね。

S1018ha10

↑サメの南蛮漬けと揚げ出し島カボチャです。

S1018ha8

両方ともに美味でしたが、サメの南蛮漬けがとりわけおいしゅうございました♪

S1018ha11

そしてメインディッシュは、「夜のサメバーガー」です。↑

ハートロックカフェの看板メヌーの変化球バージョンですね。

小皿に入っているソースが今回特別添付されております。

レッドでホットでチリペッパーな感じのソースでありました。

S1018ha20

ごちそうさまでした。全部うまかったんです!グッジョブでござひます!

従業員の方は皆さん快活に頑張ってはりました!

居酒屋はーとろっく 限定3日間OPEN (ハートロックカフェさんのブログ)

» 続きを読む

| | コメント (0)

あつあげ 

S1018atsu

今日も読んでもらってありがとうございます!

また明日もどうぞ~。

| | コメント (0)

台風27号は成長しています。

気象庁台風情報

19時現在、930hpaまで成長しています。サイパン付近にいます。

台風27号、非常に強い勢力に 来週半ばに接近のおそれ(ヤフーニュース)

| | コメント (0)

2013年10月17日 (木)

10月17日木曜日

S1017sora

S1017sora3

S1017miya

S1017wea

S1017wea2

毎度アクセスありがとうございます!

本日の父島地方の天候は晴れ。

最高気温は28℃で、

最低気温は23℃でした。

明日はおがさわら丸の父島入港日です。

| | コメント (0)

検温くん 25.2℃

S1017ken

S1017ken2

本日の青灯台付近の表層海水温は25.2℃でした。

まだまだ水温は高いですね。

| | コメント (0)

海自ヘリによる救難訓練

S1017heli

きょう午後、海上自衛隊父島基地に硫黄島基地所属のヘリコプターがとまっているのを確認しました。

S1017heli2

↑やがてテイクオフ!

価格がお安くなりました~。(←「定価オフ」か)

S1017heli3

ぼんぼこぼんぼこぼんぼこぼんぼこ…

S1017heli10

目の前の大村海岸で

S1017heli11

救難訓練開始っ!

S1017heli12

溺れ役の方を

S1017heli13

無事収容しましたぁ!!

S1017heli15

近くには青い船も来ていました。↑

ちなみに灰色の船は自衛隊のサポート船です。

S1017heli18

おおっとぉ!!

S1017heli20

↑青い船とのニアミスもありましたがなんとか無事だったようです。(ブログ上の茶番です)

S1017heli22

そのような感じで訓練は終了いたしました。関係者の皆さまご苦労様でありました!

| | コメント (0)

昨日の夕日 17:02

S1016yu

昨日は夕日を見てまいりました。

S1016yu2_2

S1016yu5

境浦から眺めていたんです。

S1016yu6

S1016yu7

太陽は雲の中に隠れました。日の入りは17時2分だったんです。

S1016yu10

振り返ると電線の間から月が上がってきていました。

| | コメント (0)

コープ ギョーザ

S1016gyo_2

今日も読んでもらってありがとうございます!

また明日もどうぞ~。

| | コメント (0)

今日東京発のおがさわら丸は、415名乗船

伊豆大島寄港は取りやめになりました。

| | コメント (0)

«10月16日水曜日